少し前にツイッターで流行った兵庫あるある
2011年08月22日
ツイッターに、ハッシュタグというものがあるのをご存知でしょうか。
#○○ と打ち込んでツイートすると、○○について呟いている人の発言がまとめられるという便利な機能です。
一昔前はアルファベットしか使えなかったのですが、今は日本語のハッシュタグも設定出来るようになっています。
そのハッシュタグのなかに、『兵庫あるある』というものがありました。
ツイッターを使用している兵庫に縁のある人たちが、
他地方と違って、兵庫ってこんなことあるよねーとたくさん呟いているんです。
例えばこんな感じ。
うぐいすボールの植垣米菓株式会社って神戸市長田区に本社があるんですよ。
富山出身の友人がいるんですが、うぐいすボール?何それ知らない。と言われたときの衝撃は忘れられません。
あと特に面白いなーと思ったのはこの発言。
県内の地域別にあるあるネタが異なるってあんまりないんですかね。
県としてのまとまりがないとしきりにtwitterユーザーが呟いていたのが印象的でした。
現在は一時期ほどの勢いは見られませんが、
それでもちらほら兵庫あるあるネタを投稿している人もいるみたいです。
twitterアカウントを持っている人は発言の最後に『#兵庫あるある』をつけてあるあるネタを呟いてみてはいかがでしょうか。
#○○ と打ち込んでツイートすると、○○について呟いている人の発言がまとめられるという便利な機能です。
一昔前はアルファベットしか使えなかったのですが、今は日本語のハッシュタグも設定出来るようになっています。
そのハッシュタグのなかに、『兵庫あるある』というものがありました。
ツイッターを使用している兵庫に縁のある人たちが、
他地方と違って、兵庫ってこんなことあるよねーとたくさん呟いているんです。
例えばこんな感じ。
うぐいすボールの植垣米菓株式会社って神戸市長田区に本社があるんですよ。
富山出身の友人がいるんですが、うぐいすボール?何それ知らない。と言われたときの衝撃は忘れられません。
あと特に面白いなーと思ったのはこの発言。
県内の地域別にあるあるネタが異なるってあんまりないんですかね。
県としてのまとまりがないとしきりにtwitterユーザーが呟いていたのが印象的でした。
現在は一時期ほどの勢いは見られませんが、
それでもちらほら兵庫あるあるネタを投稿している人もいるみたいです。
twitterアカウントを持っている人は発言の最後に『#兵庫あるある』をつけてあるあるネタを呟いてみてはいかがでしょうか。
Posted by MS at 12:29│Comments(1)
│twitter
この記事へのコメント
またお邪魔します♪
Posted by さや at 2011年09月03日 20:59